11/17(日)と24(日)の2週にわたり2回シリーズで、センターから譲渡を受けた方対象のドッグトレーニングクラスを開催しましたのでポイントをレポートします。9組の参加があり、JAHA認定家庭犬しつけインストラクター藤川裕子先生にご指導いただきトレーニングを行いました。今回の習得テーマは、『わんちゃんに自分の言いたいことを伝える』です。
ドッグクラス目標1)名前を呼んだら飼い主を見てくる。合図で行動する。褒めると喜ぶ。
・して欲しい行動を決めて取り組みます。
・今回は『バイバイ、ごろん、おじぎ』です。
・左の3枚の写真はバイバイの取り組み写真です。
・誘導することで行動するようになったら誘導の直前に、『合図』をつけましょう。
・合図を付けたときは必ず行動をさせてください。
※合図はわかりやすい言葉で、家族で同じ言葉を使いましょう。
・『ごろん』とお腹を見せる行動を誘導している一場面です。
・こちらも『ごろん』とお腹を見せる行動を誘導している一場面です。
※して欲しい行動をしてくれたタイミングで、わんちゃんが得をしたと思うようにするのがポイントです。
2日目は、目標1の成果発表の時間もありました。 参加者1組毎に、『バイバイ、ごろん、おじぎ』の中から、1週間練習した成果を披露しました。
ドッグクラス目標2)わんちゃんにどこを歩いて欲しいか伝える
・リードの持ち方を復習しました
・誘導で歩いて欲しい位置を教えました
・歩き出す合図、止まる合図を教えましょう
トレーニングのポイントをまとめると
・家族で統一したわかりやすい合図をつける
・こちらがして欲しい行動をしてくれたタイミングでわんちゃんが得したと思うようにする。
そして、わんちゃんをよく観察し、根気よくトレーニングを繰り返すことです。
コメント