問合せ先
各種申込
アクセス
お知らせ
コラム
よくあるご質問
・災害が発生して避難しなければならないとき、あなたはどうしますか?
・避難する場所は決まっていますか?避難先は動物を連れていけるか確認できていますか?
・避難先で迷惑をかけないように、日頃からトレーニングやしつけはできていますか?
・動物と一緒に避難するときに何が必要ですか?準備はできていますか?

1 ペットのしつけや健康管理など

(1)所有明示

災害はいつ起こるかわかりません。
常に首輪などをつけておきましょう!

犬の場合

  • 首輪
  • 鑑札と狂犬病予防注射接種済票(法律で装着が義務づけ)
  • マイクロチップ
  • 連絡先を書いた迷子札

猫の場合

  • 首輪
  • マイクロチップ
  • 連絡先を書いた迷子札

(2)健康管理

避難生活ではストレスがかかり、体調を崩しやすくなります。
動物病院で定期的に健康診断を受け、持病の有無や薬の処方など事前にペットの健康状態を把握しておくことをお勧めします。

犬の場合

  • 身体を清潔に保つ
  • 狂犬病予防注射と各種ワクチンの接種
  • 犬フィラリア症の予防・駆除
  • ノミやダニなどの寄生虫の予防・駆除

猫の場合

  • 身体を清潔に保つ
  • 各種ワクチンの接種
  • 寄生虫の予防・駆除

(3)しつけ

避難先で周りの人に迷惑をかけないように、しつけを普段からしておきましょう。

犬の場合

  • 基本的なしつけ『待て』『お座り』『伏せ』などができる
  • ケージの中に入ることを嫌がらない
  • 不必要に吠えない
  • 人を怖がったり攻撃的にならない
  • 決められた場所で排泄ができる

猫の場合

  • ケージやキャリーバッグに入ることを嫌がらない
  • 人や他の動物を怖がらない
  • 猫用トイレでの排泄ができる

(4)ケージ

日頃からケージに入る練習をしましょう。避難する際にも避難先でも役立ちます。

  • 普段から休めるスペースとして開放しておく
  • 中でリラックスしていたら褒める
  • 中でおやつやフードを与えるなど、良い印象を持たせる
  • 『閉じ込められる場所』『病院に行くときに入る場所』など、悪い印象と結びつかないようにする
  • 固い材質の方が安全性が高い
  • ペットが寝そべることができて、広すぎず狭すぎない大きさを選ぶ

2 家族みんなの心構えと備え

(1)家族で話合い

次のことを家族で話合い、いざというときに備えておきましょう。

  • 家族間の連絡方法、集合場所
  • 非常持ち出し袋等、備蓄品の保管場所と中身の確認
  • 飼っているペットをどう守り、どう避難させるか
  • 飼い主が留守中の災害の際の対処方法

(2)地域情報の収集と避難訓練

  • お住まいの地域の防災計画を確認しましょう
    ペットを避難所に連れていくことはできますか?
    ペットの受入れが可能な避難所ですか?
  • 地域の避難訓練(防災訓練)に参加しましょう

3 ペットのための災害時の備え

(1)優先順位1:命や健康に関わるもの

  • 飲み水(5日分以上)
  • フード(5日分以上)
  • 処方食・療法食(持病により必要な場合)
  • 処方薬・医薬品(治療中のケガ・病気がある場合)
  • 予備の首輪・ハーネス・リード(伸び縮みしないもの)
  • ペット用の食器
  • ガムテープ(ケージの補修など多用途に使用可能)

(2)優先順位2:飼い主や動物の情報

次の項目はペット防災手帳を使うと、わかりやすく管理できます。

  • 飼い主の連絡先
  • ペットの写真・ペットと飼い主が一緒に写っている写真
  • 狂犬病予防注射接種・各種ワクチン接種の状況がわかるもの
  • 既往歴・健康状態
  • かかりつけの動物病院

(3)優先順位3:ペット用品

  • ペットシーツ・猫砂・トイレトレー
  • 排泄物の処理用具
  • タオル・ブラシ
  • 洗濯ネット(保定などに使用)
  • 使い慣れたおもちゃ
    など

4 ペット防災手帳

栃木県では、災害時のペットの情報管理の方法として、『ペット防災手帳』の活用を推進しています。
株式会社PETOKOTOから栃木県バージョンを提供していただきましたので、印刷してお使いください
災害時だけではなく、普段の健康管理にも使用できますので、ぜひご活用ください。

画像をクリック/タップするとPDFファイルが開きます。

【使い方】

  1. 印刷されている面を外側にして、長辺を半分に折る
  2. 表紙が上になるようにして半分に折る
  3. 表紙に飼い主とペットが写っている写真を貼る
  4. ペットの情報を書き込んで完成
PAGE TOP