問合せ先
各種申込
アクセス
お知らせ
コラム
よくあるご質問

1 沿革

当センターは、動物とのふれあいを通して動物愛護精神の普及啓発を行い、人と動物の共生する地域社会の形成を目指すことを目的とし、1994年(平成6年)に設置されました。

県民向け施設『愛護館』を拠点として動物愛護の啓発事業を実施しているほか、犬・猫を主とした動物の正しい飼い方の指導、動物取扱業や特定動物に関する業務などを行っています。

1994年4月1日管理部門業務開始
1994年9月23日愛護部門業務開始(子犬譲渡事業、しつけ方教室等の実施)
1998年4月1日宇都宮市が捕獲業務を開始
1999年4月1日宇都宮市が犬及び猫の引取、負傷動物等の収容業務を開始
2008年3月『栃木県動物愛護管理推進計画』策定
2009年6月1日犬・猫の引取有料化
2012年3月31日犬・猫の定時・定点引取の終了
2014年3月『栃木県動物愛護管理推進計画』改定(第2次計画策定)
2015年9月愛護館ドッグルーム運用開始
2022年3月『栃木県動物愛護管理推進計画』改定(第3次計画策定)
2023年3月『栃木県人とペットの災害対策ガイドライン(避難所編)』策定

2 業務内容

(1)動物愛護啓発事業

愛護館を拠点として、動物愛護に関する啓発事業を行っています。

幼い頃からの動物愛護精神の醸成を目的に、主に保育園児・幼稚園生~小学生を対象としたふれあい事業として団体向け及び個人向けのふれあい教室を行っています。
また、小中学校を対象に夏休み期間に開催する『動物愛護ふれあいサマースクール』や一般の方を対象とした各種講習会などを行っています。
ふれあい事業についてはこちら

(2)譲渡事業

犬・猫の正しい飼い方のできる模範的な飼い主の育成を目的とした譲渡事業を行っています。
当センターでは、譲渡を希望される方に犬・猫の譲渡事業を通して正しい飼い方を学んでいただき、地域での模範的な飼い主となっていただくことを目指しています。
譲渡事業についてはこちら

(3)犬・猫の適正飼養の指導等

『狂犬病予防法』『動物の愛護及び管理に関する法律(動物愛護管理法)』『栃木県動物の愛護及び管理に関する条例』に基づき、犬・猫等の適正飼養や管理の指導、野犬・放浪犬等の捕獲、負傷動物の収容等を行っています。
また、毎年10月を『正しい犬の飼い方強調月間』、2月を『正しい猫の飼い方推進月間』と定め、関係機関、県内各市町、(公社)栃木県獣医師会等と連携し、適正飼養に関する普及啓発の推進を行っています。

動物の収容についてはこちら

犬・猫の飼い方についてはこちら

(4)動物取扱業及び特定動物に関する業務

動物取扱業者及び特定動物に関する各種手続の窓口、監視指導を行っています。

動物取扱業及び特定動物についてはこちら

3 事業概要

最新のものを含め3年分の事業概要についてご覧いただけます。

PAGE TOP