問合せ先
各種申込
アクセス
お知らせ
コラム
よくあるご質問

2 譲渡対象子犬の確認

  • ホームページの『ふれあい事業で活躍中の子犬たち』のページで、譲受けを希望する子犬がいるかどうか確認してください。
  • 随時譲渡対象の子犬がいないこともあります。

3 マッチングの予約

  • 譲受けを希望する子犬がいる場合、電話でマッチングの予約をしてください。
  • マッチングの日程は、ご連絡をいただいた日から1週間以内の愛護館開館時間内(土日祝日を除く)で承ります。

4 マッチング

  • 見た目だけではなく、性格や行動などもよくご確認ください。
  • マッチングの際には譲渡事前講習会の受講認定証をお持ちください。
  • マッチング当日に連れて帰ることはできません。

5 譲受けを希望するか検討・回答

  • ご家族みなさんでしっかりと話し合ってご回答ください。飼養継続同意書が必要な方は、同意書を記載する方も含めてよくご検討ください。
  • マッチングしたから必ず迎え入れなければならないということはありません。
  • 関係する方全員が心から迎え入れたい場合のみ、迎え入れてください。
  • 回答はマッチング日を含め3日以内(土日祝日を除く)にしてください。

6 手続とお迎え

  • センターにご来所いただき、手続と子犬のお迎えをしてください。
  • お迎えの際に必要な物については、譲受けを希望する旨のご回答をいただいた際にお伝えしますので、忘れずにお持ちください。

7 よくあるご質問

随時譲渡の子犬・子猫をマッチングと同じ日に連れて帰ることはできますか?

できません。
必ず、マッチングをしっかりして、その子犬・子猫の性格や身体的特徴などを十分に理解し、関わる方全員が十分に納得した状態で譲渡を受けていただきたいため、別日にさせていただいております。

随時譲渡の子犬・子猫のマッチングを愛護館の開館時間外で対応してもらえますか?

できません。
子犬・子猫の生活リズムや体調管理のため、開館時間内で設定しております。
また、土日祝日の対応も行っておりません。

マッチングをしたら必ず譲渡を受けないといけませんか?

マッチングをしても譲渡を希望しないことは可能です。
ご家族でよく話し合っていただき、心から迎え入れたいと思える場合のみ、譲渡を受けてください。

譲渡された犬、猫を返すことはできますか?

できません。
当センターの譲渡事業は、模範的な飼い主の育成を目的としており、終生飼養を誓約事項として譲渡をしております。
事前に、ご自身が動物を飼える環境か十分に考慮し、譲渡を受けようとする犬、猫についてしっかりと理解していただいた上で譲渡を希望してください。
ご自身で飼いきれない場合は、ご自身で次の飼い主を探していただくことになります。

63歳以上ですが、飼養継続同意書がなくても譲渡を受けることはできますか?

できません。
万が一、飼い主の方が飼えなくなった場合などに、犬・猫が行き先に困ることがないという担保として必須としています。
飼養継続者として記載されている方には、当センターから連絡をして確認を取ります。

県外在住ですが、譲渡を受けることはできますか?

できません。
子犬譲渡会に参加する子犬、随時譲渡の子犬及び愛護館で管理している子猫については、県内在住の方のみが対象です。

譲渡事前講習会は20歳未満でも受講することはできますか?

受講することは可能です。
ただし、譲渡は20歳以上の方に限らせていただいていますので、あらかじめご了承の上、受講してください。

譲渡事前講習会の受講認定証を無くした場合、再発行はしてもらえますか?

再発行はしません。
紛失した場合、再度受講してください。

PAGE TOP